ゴルフ初心者の成長記録

ゴルフ初心者成長記録

 + 当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

ゴルフスイングを言葉で伝えるのは難しいですね

当ブログではアフィリエイト広告を使用しています

 

 

bullpapagolf.hatenablog.com

 

 皆さん練習どうでしょうか。

私は最近どうやってゴルフクラブを振ったら良いのかわからなくなっています。

 

今までよりインサイドから振る事も出来るようになってきてドローの弾道も打てるようになりました。

 

しかし、スライスが治っているわけではありません。練習していても、全然ドローが打てない時もあるからです。

 

その日によって体の具合が違う事も感覚の違いもあると思っています。どんな事をしてもダメな時があるのでゴルフは難しいですね。

f:id:bullpapa2:20190309194802j:image

ゴルフは長い歴史があるのに今でも新しい理論ができたりと進化しているみたいですね。なので、これが正解といったゴルフスイングや理論はないのかも知れませんよね。

 

正解のスイングがあっても、理論通りの体の使い方が出来なければ理論も意味ないですけど。個々によって感覚や体の使い方があるので一つの理論では説明も出来ないのでしょう。

 

ですから、自分にあった理論を取り入れると上達するのも早いのかも知れません。仲間に教えてもらっても出来ない事は出来ませんから。ゴルフを始めた頃に経験あります。そんな事を言っても出来ないんだよって良く言ってました。

 

今でもどっちなんだろうと思っているゴルフスイングの言葉があります。

     「腕(手)は使わない」

 

これはゴルフを始めた時から聞いている言葉です。当初から、腕や手を使わないでどうするの???でも、ゴルフスイングで悪い事は

 

      「手打ち」

どうしたらゴルフスイングが出来るのか悩んだのを覚えています。今も悩んでいますけれど。

 

手も腕も使わず、さらに力を入れないで300g位の棒を勢い良く振れ言われても困ってしまいますよね。

 

しかしこれがまた、腕を振るというレッスンや理論もあるから悩ましい限りです。

現状での自分のスイングを見直してみると。

 

インサイドから振りたいので身体の限界以上に捻転しようとしている

・ボールを意識しすぎていて打ちに行くので身体がターゲット方向へ移動しすぎ

 

これくらいしか思いつかないですね。

今度の練習では力みに気を付ける事が1番最初のようです。

 

今まで読んできたレッスン本など見直して

桑田泉プロの「クォーター理論」の手打ちからやり直してみようと思っています。

難しいんですけどね。

 

コースだと、とても役にたちます。

「下がり系」はスライス

「上がり系」はフック

 

これだけ覚えておくと、状況によってどんなボールが出やすいのか判断できますから安心して対処ができた事を思い出しました。

 
桑田泉のクォーター理論 -100切りゴルフの準備とコース戦略- コンプリートセット

 

腕と上半身と下半身の動かすタイミングも難しい事の1つです。人それぞれ意識している部分も違いますしね。

 

早く自分に合った理論が見つかると嬉しいですね。これからも精進です。

 

 フェアウェイゴルフ